毎日練習している際の音作り環境をご紹介します。
アンプはBOSSのKATANA Artist Mk2で、歪みとリバーブはこれで作ってます。
その上にエフェクターを並べています。
ギターから、
①BOSSのTU-3W チューナー兼バッファーです。オンにすると音が消えるようにOUTPUTから出しています。
②BOSS の NS1X ノイズサプレッサーです。音作り環境の中で最も重宝しています。ゲートよりもリダクションの方が好きです。ギターからのノイズを消してSENDから出します。
③XoticのEP BOOSTER。定番中の定番ブースターです。ツマミは0ですがオンにすると中低域が持ち上がります。
④アンプに繋いでブラウンなリードサウンドを作ります。
⑤アンプのSENDから出した音をNS1XのRETURNに差して、EP BOOSTERとアンプで発生したノイズをもう一度消してOUTPUTから出します。
⑥BOSSのDD-3T。雰囲気ディレイでうっすらかけます。
⑦ディレイのOUTPUTから出た音をアンプ裏のRETURNに差して終わりです。
そろそろ置き場所がなくなってきましたがここにさらに、ディレイをアナログにもしたいなーとか、コンプやコーラスも欲しいなーと思っております。
体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ↓